メール講座ボタン-1
↑是非ご受講ください。
☆子供瞑想ダンス☆

2007年08月23日

稀な結婚線

keltukonsen.s-200.jpg

結婚線の角度が上向きになっている人はとても少ないと思います。

上にカーブしている結婚線の持ち主は、満足していると言うことではなくても、結婚生活をポジティブに捉えている人です。

より高い理想に向けてのビジョンを持っていることを表しています。

多くの人は先端が下に下がっていて、下降の角度が大きいほど、結婚または結婚後の生活に対する否定的イメージが強い人になります。

離婚や愛情の破綻を経験した人の場合、下の感情線を横切って結婚線がたれ下がっている状態になっている場合もあります。

しかし思考を変えるとこの線は変化していくもので、私の場合は精神世界に入ってから、下向きから上向きに変わりました。

20代の時の私は、自分の思想に合うような女性なんかいるわけが無いと、強い結婚否定派的な考え方でした。

その訳は、相談者の訴えるほとんどの問題が、どろどろとした、男女関係、夫婦関係、親子関係の問題だったからです。

結婚前の時期に、既婚者の苦しみの実態を多くみてしまった為に、(結婚というものは孤独からは免れても人生に苦しみを増やすものである)という観念が出来ました。

一般の結婚をして、苦しみを増やすのを選ぶか!、孤独という一つの苦しみを選ぶか!、と天秤はかりにかけて、孤独の方がいいと結論を出していました。

そういう心情の中で、一般的ではない結婚生活スタイルが創造できないものかと思いはじめたのです。

「飯炊き女は要らない、結婚後も恋人のようにかかわれ、お互いを高め合えるパートナーとしての異性はこの世にいないものか」と!・・・

また話が長くなってしまいました。 続きは、また手相を絡めて次回にします。

結婚線の特徴がある方、また気になる方は、コメントくださればうれしいです。

↓の3つ、ランキングの応援よろしくお願いします! パチッと♪
人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村 スピリチュアル・精神世界




posted by higepapa at 08:04| Comment(1) | レクチャー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
二本平行になってます。。
ちょっぴり上向きかな???
Posted by rupipi at 2007年08月23日 09:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
人気blogランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。